2018年3月8日木曜日

国際コース!国連学生会議inNY!その4

国連学生会議は昨日で終了しましたが、今日はUNISに行って、Cultural Showcaseという文化交流会、UNISの生徒やゲストスピーカーによる講演、ワークショップがありました。

Cultural Showcase では、羽黒高校を含む10校がそれぞれに思い思いの方法で文化紹介をしました。私たちはドレミの歌を日本語(絵付き)で紹介しました。有名な曲なので、みんな声を出してそれぞれの言語で歌ってくれ、飛び入りでこちらの学校の生徒も混ざってくれたりと、思った以上に盛り上がり、とっても嬉しかったです。

午後はワークショップでした。UNISの生徒のComputer Scienceのクラスの課題発表を聞きました。自分でアプリを開発した生徒の話で面白かったです。また、その後の講演はニューヨークの大学で教えている日本人教授によるSmart Gunについての講演で、日本語英語だったので、少し聞きやすかったです。こちらで活躍する日本人の姿を見て、すごいなと思いました。

その後はツアー、夜はダンスの予定が悪天候によりキャンセルとなり、ニューヨーク最後の夜は少し残念でした。でも、自分たちでアメリカ自然史博物館には行けたのでよかったです。

この滞在で色々な事を学べたし、アメリカの学校の雰囲気や各国学生の様子を知ることができ、とても良い経験になりました。学んだことを日本でこれから生かしていきたいです。



国際コース!国連学生会議inNY!その3

会議2日目

昨日に引き続き、ゲストスピーカーのお話を聞き、その後参加生徒によるディベートがありました。今日のテーマは「人工知能は社会に破壊的役割をもたらすか」でした。自由に手を挙げて自分の意見を言う時間がありましたが、今年は日本人生徒も何人か発表していて、様々な国の生徒たちに負けず、存在感を発揮していました。
会議後はUNISに戻って、日本人参加生徒とUNISで日本語を学んでいる生徒で日本語のディベートがありました。テーマは「イノベーションがこのまま続けば社会は良くなるのか」でした。国連会議ではついていくのが大変で余裕がありませんでしたが、こちらでは自分たちの意見を積極的に述べ、議論に参加できました。
終了後はホームステイ先の家族と最後の夜になります。夜ご飯にお好み焼きを作ったり、少しでも日本も文化を紹介できたらいいなと思っています。
明日は文化交流会があります。このために練習してきた歌の発表があるので頑張りたいです!




国際コース!国連学生会議inNY!その2

会議1日目、国連の会議場にはやはり圧倒されました。

会議にテーマは”Under CTRL: Technology, Innovation and the Future of Work”「コントロールキーの下で:科学技術、技術革新ろ仕事の未来」です。
モザンビークの国の席に座り、ゲストスピーカーのお話を聞きました。全部英語で、ついていくのは難しかったですが、辞書を使って、聞き取れた単語を調べたりしながら聞いていました。
参加生徒によるディベートもあり、皆堂々と意見を述べていてすごいと思いました。
明日も頑張りたいと思います。